てぃーだブログ › 沖縄で輝く!綺麗部 › beauty › 失敗しないカラーのオーダー

失敗しないカラーのオーダー

サロンでカラーのオーダーをする際、どのように伝えていますか?
「明るすぎない茶色で」
「オレンジ系がいいんですけど…」
「今より少し明るい感じで」
このような表現って、実は美容師にとっては判断が難しいのです。

カラーは、イエローやレッドなどの『彩度』と、もうひとつ『明度』という指標で決まります。
『明度』だけでも18レベルくらいに分かれているので、どれを選ぶか迷ってしまうんです。

「じゃあ、どんな風にオーダーすればいいの?」と思いますよね。
できるだけ、なりたいイメージを伝えてほしいのです。
「痛みが気になるので、髪にツヤを出したい」
「子どもの授業参観に行くので、品のある感じにしたい」
色や明るさの他に、このようにひとこと付け加えてもらえると、グッとわかりやすくなります。
ツヤを出すには暖色系、など、知識を活用しながら、提案することもできますからね。

なりたい色、なりたいイメージ、この2つを考えてからサロンに来てもらえれば、より満足のいくカラーができますよ。

同じカテゴリー(beauty)の記事
若白髪への対処法
若白髪への対処法(2013-04-11 14:54)


Posted by さぴさぴ at 2013年01月01日   16:16
Comments( 0 ) beauty
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。